教育課程の理論と実践

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 200p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784313611290
  • NDC分類 375
  • Cコード C1037

内容説明

本書は、これまでの教育理論を教育課程論と教育内容・方法論の立場から整理し、現代までの流れを概観できるように意図したものである。巻末の資料編では、幼稚園教育要領および小学校・中学校の学習指導要領をはじめ、学校教育に関連する基本的な資料を掲載。さらに、教育学を基礎から学ぶ読者のために、用語解説の欄を設け、学習の便を図った。

目次

第1章 教育の方法と技術
第2章 教育課程の意義と定義
第3章 子どもの成長過程と学習指導
第4章 保育課題と教師の役割
第5章 教育課程経営の今日的意義と課題
第6章 自己更新力のある学校と教師

著者等紹介

山崎保寿[ヤマザキヤストシ]
1952年静岡県生まれ。静岡大学理学部卒、筑波大学大学院修了。静岡県総合教育センター指導主事。博士(学術)。信州大学教育学部教授。日本高校教育学会副会長

黒羽正見[クロハマサミ]
1956年茨城県生まれ。新潟大学教育学部卒、上越教育大学大学院修了。茨城県小・中学校教員。兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科博士課程修了。博士(学校教育学)。富山大学教育学部助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品