日常生活のクリティカル・シンキング―社会学的アプローチ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 174p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784309243900
  • NDC分類 361
  • Cコード C0036

内容説明

スポーツのルールはなぜ変わる?血液型性格学はなぜはやる?当たり前のことを立ち止まって考えてみたら―?日常的に出会う人間や社会の「ふしぎ」なことを論理と証拠にもとづいて考える、社会学的思考法とは。

目次

スポーツのルールはなぜ変わるのか―あるいはなぜ自国選手に不利に変わるように見えるのか
「血液型性格学」はなぜはやるのか―疑似科学を信じるメカニズム
統計的差別はありえないのか―3人の学生の会話
社会調査に関する断章
既発表文献の図表を使って「2次分析」をしよう―クロス集計表・相関行列などから多変量解析へ
マクロ・データから何がわかるか―生態学的虚偽の問題
社会学における合理的選択理論の意義

著者等紹介

木村邦博[キムラクニヒロ]
東北大学大学院文学研究科助教授。博士(文学)。1988年、東北大学大学院文学研究科社会学専攻博士課程単位取得退学。専門は、社会学・行動科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。