笠間叢書<br> 中世王朝物語『白露』詳注

個数:
電子版価格
¥9,350
  • 電書あり

笠間叢書
中世王朝物語『白露』詳注

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 233,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784305103611
  • NDC分類 913.41
  • Cコード C3393

内容説明

天下の孤本である早稲田大学蔵本を底本に、翻刻本文・語釈・評より構成。一字一句を丁寧に考証し、表記・表現を他作品を通して検証するなど、詳しい語釈・評が作品の真の面白さを伝える労作。解説では、『白露』の作者が、文学史上最初に『徒然草』の真価に気づいていたことなどが証される。

目次

『白露』上巻
『白露』下巻

著者等紹介

中島正二[ナカシマショウジ]
1964年福岡県生まれ。洗足学園中学高等学校教諭。慶應義塾大学文学部文学科(国文学専攻)卒業。同大学院文学研究科(国文学専攻)修士課程修了。同大学院同専攻博士課程単位取得修了

田村俊介[タムラシュンスケ]
1961年東京都生まれ。富山大学人文学部助教授(2005年10月より、所属する日本言語文化コースは東アジア言語文化コースという名称に、担当は日本中世文学に変更)。京都大学文学部(国語学国文学専攻)卒業。同大学院文学研究科(国語学国文学専攻)修士課程修了。同大学院同専攻博士課程単位取得修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。