音楽選書<br> ビザンティン歴史美術紀行

音楽選書
ビザンティン歴史美術紀行

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 210p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784276370685
  • NDC分類 702.04
  • Cコード C1073

内容説明

黒海、エーゲ海から地中海世界に千年にわたり花開いたビザンティン文化。帝国は滅亡しても、その〈永遠〉を求めた精神を、山上の小さな聖堂、黄金のモザイク、そして質素なイコンに残したのかもしれない。ビザンティンの美に魅せられた著者の地中海巡礼紀行。

目次

第1章 コンスタンティノープル―ビザンティン一千年の帝都
第2章 ヴェネツィア―東方への夢に生きた「水の都」
第3章 ラヴェンナ―アドリア海のモザイクの聖都
第4章 クレタ―スペインに渡った「ギリシャの人」
第5章 聖山アトス―エーゲ海に浮かぶ修道の王国
第6章 アレクサンドリア―ヘレニズム文化花開くコスモポリタン都市
第7章 カッパドキア―アナトリア高原の洞窟修道院
第8章 モネンヴァシア・ミストラス―ラコニアに花咲いたパライオロゴス・ルネサンス
第9章 トレビゾンド―黒海沿岸の最後のビザンティン都市

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Roti

1
ビザンティン帝国と正教派の文化と遺跡をたどる旅の紀行文であるが、ギリシア以外はすでに別の文化に塗りなおされており、文献をもとに過去の遺構を語る旅の記録となっている。なかには旅において探せたものが希薄で、学術文となり紀行文とは言えないものもある。しかもビザンティン美術に関する研究と思いきや、イコンやフレスコ画といった美術に関する専門的な記述にも乏しい。最終章のトレビゾンドの章は「ビザンティン・ロシア思索の旅」に記載されているものと同じである。2013/09/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1371089
  • ご注意事項

最近チェックした商品