経済学史研究の課題

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 236p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784275003515
  • NDC分類 331.2
  • Cコード C3033

目次

第1章 経済学史の方法について
第2章 市場システムと国家“古典派とマルクス”―学説史的スケッチ
第3章 経済学の方法論史を貫く課題―理論の整合性と理論の現実性
第4章 経済学の有効性と方法論の提起―J.S.ミルの場合
第5章 マルクスの経済学形成の一段階―相対的剰余価値論から絶対的剰余価値論へ
第6章 エンゲルスと「マルクスの経済学」

著者等紹介

桜井毅[サクライツヨシ]
1931年7月13日東京市に生まれる。1955年3月武蔵大学経済学部卒業。1961年3月東京大学大学院社会科学研究科博士課程満期退学。同年4月より武蔵大学経済学部に勤務、1968年4月教授。1992年4月武蔵大学学長、2000年3月学長退任、武蔵大学退職。武蔵大学名誉教授、経済学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。