驚くほど伸びる動的ストレッチ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784262165547
  • NDC分類 781
  • Cコード C2075

出版社内容情報

伸ばすだけのストレッチは、もう古い!今話題の“動かす”ストレッチ「可動域が広がる! 運動の効果UP肩こり、腰痛解消!」「運動前のストレッチは意味がない」「伸ばし過ぎは逆効果」……。
そんなことを聞いたことはありませんか?

実は、今、従来のストレッチ(体をじっくりと伸ばすストレッチ=静的ストレッチ)に関して
否定的な論文や研究結果が出てきています。

そこで、話題になっているのが “動的”ストレッチ。
体を“動かしながら”伸ばすこのストレッチは、眠った筋肉を呼び覚まし、
交感神経を活発化させることで、カラダの反応速度を上げるといった運動への効果はもちろん、
肩こりや腰痛、慢性疲労などの解消にも高い効果を発揮します。
本書では動的ストレッチのしくみや効果とともに、
比嘉式の動的ストレッチを紹介。“驚くほどラクに動ける”
健康なカラダを手に入れる方法を指南します。

第1章 What's about 動的ストレッチ
第2章 部位別の動的ストレッチ【首・肩・腕】
第3章 部位別の動的ストレッチ【胸・お腹・腰・背中】
第4章 部位別の動的ストレッチ【お尻・もも・ふくらはぎ・すね】
第5章 お悩み別の動的ストレッチ
第6章 スポーツ別の動的ストレッチ
仕事や家事の合間に! 手軽にできる“ながら”ストレッチ
【付録 貼って使える ストレッチ活用表】

比嘉 一雄[ヒガ カズオ]
1983年福岡県生まれ。早稲田大学スポーツ科学部卒業後、東京大学大学院に進学。科学的エビデンスを基にした「えびすメソッド」で多くのクライアントをダイエットの成功に導いた。「世の中のボディメイクの考えをシンプルに」というコンセプトのもと、体の機能をよみがえらせるストレッチを考案。月間120 本以上のパーソナルセッションをこなしながら、さまざまな執筆活動やセミナー活動を行う。

内容説明

眠った筋肉を“動かす”ことで、覚醒させる。スポーツのパフォーマンスUP!硬い体・肩こり・腰痛に!貼って使えるストレッチ活用表つき。

目次

1章 What’s about動的ストレッチ?
2章 部位別の動的ストレッチ1―首・肩・腕
3章 部位別の動的ストレッチ2―胸・お腹・腰・背中
4章 部位別の動的ストレッチ3―お尻・もも・ふくらはぎ・すね
5章 お悩み別の動的ストレッチ
6章 スポーツ別の動的ストレッチ
巻末付録

著者等紹介

比嘉一雄[ヒガカズオ]
CALADA LAB.代表取締役。1983年福岡県生まれ。早稲田大学スポーツ科学部卒業後、東京大学大学院に進学。「研究」と「現場」の双方を実践するハイブリッドトレーナーとして活動を開始し、科学的エビデンスを基にした「えびすメソッド」で多くのクライアントをダイエットの成功に導いた。「世の中のボディメイクの考えをシンプルにしていく」をミッションに、カラダのコンディショニングを整えるストレッチやトレーニングを考案している。月間200本以上のパーソナルセッションをこなしながら、さまざまな執筆活動やセミナー活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えちぜんや よーた

71
「ストレッチって静的な動作とちゃうん」という個人的な偏った概念を覆されました。動的ストレッチとは、一言でいうと前田健太投手(広島→LA)が投球練習の前に必ずやってるアレですよ、アレ。野球に興味はないけど体全体をスムーズに動かしたいという方は、この本を読む前にYouTubeで「マエケン体操」で検索をかけてみようw2016/12/06

イヌネコ

1
運動前に取り入れるために読んでみた。 クイックのストレッチは割りと汗が出る感じで温まります。 スポーツ別やお悩み別に何をやったらいいかなども書かれていてとても良いと思う。 動的ストレッチだけを続けても割りと痩せられると思うくらいの温まり方。もちろんスポーツのパフォーマンスアップにもなるだろう。 私的にはかなりおすすめな本。2018/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11175265
  • ご注意事項