腰痛の実学―背骨、骨盤、足から治す

個数:
  • ポイントキャンペーン

腰痛の実学―背骨、骨盤、足から治す

  • 石垣 英俊【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 池田書店(2015/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月27日 08時31分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784262165462
  • NDC分類 493.6
  • Cコード C2077

出版社内容情報

ここ10年で腰痛の常識は劇的に変わった。新しい腰痛の治し方。

●腰痛の85%は原因不明。腰痛治療に「だけ」はない!
「足をもむだけ」「骨盤矯正だけ」では腰痛は治りません。本書では「筋肉・骨格」「内臓」「メンタル」など、身体全体を見て、腰痛の原因を探ります。
●筋肉や骨格がわかれば、腰痛の原因がわかる!
本書では誰もが腰痛の原因がわかるように、筋肉や骨格のしくみをイラストや写真で解説します。
●「背骨」「骨盤」「足」から治す!
本書で提案する治療法は、ストレッチ、マッサージなど。筋肉連鎖や、トリガーポイント、ツボ、経絡などからわかる腰痛の原因点を刺激していきます。

第1章 腰痛の新しい常識
第2章 腰痛のしくみ
第3章 3つの土台で腰痛を治す
第4章 腰痛を根本から改善する方法
第5章 腰痛と中医学

【著者紹介】
鍼師・灸師・按摩マッサージ指圧師。カイロプラクティック、中医学、ヨガの国際資格も保持している。2010年から「神楽坂ホリスティック・クーラ」を開設し、2012年付属のヨガスタジオ「Active Care Studio」を開設。東西の医学を独自に融合させたメソッド「アラウンドセラピー」を元に、「背骨の老化と健康法」を研究している。

内容説明

なぜ、腰痛なのに「足」をもむのか?筋肉、骨格、内臓、心、あらゆる身体の不調と向き合い腰痛の「原因」をつきとめる。新しい腰痛の治し方。誰でも簡単にできる腰痛改善メソッド!

目次

第1章 だから治らなかった 腰痛の新しい常識(腰を治療しても腰痛はよくならない;腰痛は○○だけでは治らない ほか)
第2章 原因はこんなにあった 腰痛のしくみ(「見える腰痛」と「見えない腰痛」がある;腰痛は3つの要素で引き起こされる ほか)
第3章 3つの土台で考える 腰痛の治し方(人間の体はつながっている;頭や足首がずれると腰もずれる ほか)
第4章 3つのタイプ別 腰痛改善メソッド(背骨タイプの腰痛改善メソッド;骨盤タイプの腰痛改善メソッド ほか)
第5章 もっとラクになる 腰痛と中医学(中医学から見る腰痛の治し方;「肝」が弱ると筋肉に異常が現れる ほか)

著者等紹介

石垣英俊[イシガキヒデトシ]
静岡県出身。臨床家の父に鍼灸治療を師事。2004年に開業し、体の痛みや不調に悩んでいる人々へ、よりよい施術、環境、アドバイスを提供すべく研鑽を積んでいる。神楽坂ホリスティック・クーラ代表。一般社団法人日本ヘルスファウンデーション協会理事。セラピストカレッジ「ナーチャ」校長。鍼師、灸師、按摩マッサージ指圧師。オーストラリア政府公認カイロプラクティック理学士(B.C.Sc)、応用理学士(B.App.Sc)。中国政府認可世界中医薬学会連合会認定国際中医師。全米ヨガアライアンス200h修了ヨガインストラクター。日本ヨーガ療法学会認定ヨーガ教師。東西の智慧を独自に融合させた新メソッド「アラウンドセラピー」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。