新しい登山の教科書

個数:
電子版価格
¥1,500
  • 電書あり

新しい登山の教科書

  • ウェブストアに71冊在庫がございます。(2024年04月20日 08時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784262162652
  • NDC分類 786.1
  • Cコード C2075

出版社内容情報

登山スキルが確実に上がる「人気 登山教室を書籍化」
◆登山初心者から、本格的に知識を増やしたい人向けの情報が一冊に。
→基礎知識、準備(道具など)、技術、危機管理が一通りそろう。
◆疲れるのが「当たり前」を覆す技術。
 →「疲れにくい歩き方/ペース」など、登山技術を人気登山講師が徹底解説!
◆登山に行きたくなる魅力的な写真。醍醐味が伝わる体験記も充実。
◆登山事故データから考える、最低限必要な知識と技術
→登山事故で多いのは「道迷い」「滑落」→登山のリスクを知ることで、正しく備える。

内容説明

「安全に、楽に、登る」登山スキルが“確実に”身につく。人気登山教室を書籍化。

目次

1 登山の基礎知識
2 登山の準備
3 登山の装備
4 登山の技術
5 登山の幕営技術
6 登山の危機管理
栗山祐哉的登山論

著者等紹介

栗山祐哉[クリヤマユウヤ]
JMIA日本登山インストラクターズ協会認定の上級登山インストラクターとして、登山教室「Kuri Adventures(クリアドベンチャーズ)」を経営。科学的根拠に基づいた理論的な技術講習を軸として担当。SMPO安全登山推進機構代表理事であり、山岳遭難航空捜索フライトオペレーターも務める。山岳専門誌およびテレビ番組に多数出演、技術監修も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

niki

3
写真やイラストが豊富、字のフォントなど全てが見やすい理解しやすい。準備、装備、登山技術、危機管理など、登山について全般的に扱っている。近い将来再読すること。 最後の筆者の文章に「無雪期は地下足袋で登山する」とあったけれど、確かにサンダルのようなモノで登山する方を時々見かける。見た目に素人ではないという体型、雰囲気なのだけれど、足の裏痛くないのかな、すごいな。2024/03/17

YOMIPITO

2
あとがきを読むと、著者は装備の軽量化やテントの簡易化に着目しつつ、開拓されてないコースに行くような攻めた人。そういう目で読むと、危険回避に関する項目は割と丁寧に記載があり、サンプルコースの記載はない。 慣れない人たちを引率しつつ「健康づくりをしよう!」という本ではないと言い聞かせて、慣れた身でもリマインドのために読むべし。2023/09/29

ジャスミン

1
登山を始めるにあたり、読み漁った入門書の中で特に良かった一冊です。登頂だけにこだわるのではなく、安全性を重視した内容で、オラオラ感がなく安心して読めました。家族にもシェアして、安全に登るための知識を共有できました。2023/10/23

Aki

1
ネットで情報を集められる昨今ですが、導入編として手元に置いておきたいと思ったこちら。必要な装備品から、体力作りの方法まで、初心者が知りたい情報が一通り書かれています。とは言え、登山道具なども日々進化していますし、登りたい山の様子なども変化をしていますから、その部分をネットの情報で肉付けする感じでしょうか?一冊持っていて損は無いかと思います。2023/06/15

デカゴジラ

1
登山初心者なので、新しいかどうかはわからないが、登山の本を読んでみました。スマホを駆使しているので新しいと思いました。またココヘリというサービスもとってもよく、本格的に登山するなら利用しようと思いました。ただ、情報は新しい方がいいので雑誌から入手すべし、とあったがこの本の情報ももう古いのでしょうか?登山の世界も進歩が早いのだと思いました。2022/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19401532
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。