城の見方・楽しみ方―天守・櫓・曲輪・石垣・空堀

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 223p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784262145389
  • NDC分類 521.82
  • Cコード C2070

内容説明

戦国武将のドラマとともに名城をめぐるポイントを徹底解説。

目次

小和田哲男流 城めぐりのポイントと城の豆知識
第1章 まず訪れたい!国宝や重文指定の現存12天守
第2章 悲喜こもごもの物語 語り継がれる名勝負&攻城戦
第3章 感動と悲劇の舞台 決死の籠城戦が繰り広げられた城
第4章 史料をもとに再建!在りし日を偲べる復元が見事な城
第5章 有力武将の支配の拠点 人気戦国武将の本拠地となった城
第6章 石垣や縄張を堪能 建築物がなくても楽しめる通の城
基礎知識・基本用語集

著者等紹介

小和田哲男[オワダテツオ]
1944年、静岡県生まれ。早稲田大学卒業。同大学院文学部研究科博士課程修了。静岡大学名誉教授。文学博士。財団法人日本城郭協会常務理事。執筆、講演活動のほか、テレビ番組の解説等で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はせこー

7
再読。 行きたいお城、丸岡城・備中松山城・丸亀城・伊予松山城・安土城・熊本城・江戸城・岐阜城2014/06/01

ゆうへい

3
城巡りが好きで読みました。日本各地の城を紹介されています。それぞれテーマに基づいて、国宝に指定された城や、有名な戦国大名の城について述べられています。要所で、立地や縄張も挙げられています。単純に地域や有名な城の順番の構成は取っていません。また、その城を監修の小和田哲男氏がポイントを一言で書かれているのが参考になります。各城で城郭の種類や立地、縄張の形状が分かりやすく、手軽で詳しいです。それから巻末の城の基礎知識と基本用語集も分かりやすく説明されています。城巡りが好きな人もしくは初心者の人にはおすすめです。2020/02/12

k丸

2
城郭検定の勉強の際に図書館で借りてきた一冊。新書サイズなのに写真たっぷりで地図も小和田氏の一口メモもあったりで、お得感がある。巻末の用語解説は非常に役に立った。2012/12/04

Ryuji Saito

2
 城郭巡りのガイドブック。小和田哲男先生のひとこと見どころ解説つき。2011/10/02

茎沢

1
岡山城に一目惚れ。こんなにかっこいい城があったなんて…絶対行ってやる。今までも城は好きで何度か見学したけど、より楽しみながら城の良さや面白さを味わえそう。読んでよかった!2014/12/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4294046
  • ご注意事項