宿根草と低木で彩る小さなスペースを上手に生かす庭づくり

個数:
電子版価格
¥1,300
  • 電書あり

宿根草と低木で彩る小さなスペースを上手に生かす庭づくり

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月26日 21時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 159p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784262136318
  • NDC分類 629
  • Cコード C2077

出版社内容情報

80以上の実例から、お好みの庭を「まねして」再現するための庭づくりブックです。

●10邸のナチュラルガーデンを巡りながら、宿根草と樹木の組み合わせを紹介!
自然の風景を再現した「ナチュラルガーデン」実例を紹介しながら、宿根草と樹木の組み合わせ方などを解説。いろいろなアイデアとヒントがぎっしり詰まっています。
●小さいスペースの庭づくり実例は80以上!アイデアと工夫がよくわかる!
玄関先、半日陰、エントランスなどさまざまな個所の「小さいスペースの庭づくり」を実例で紹介。どのような宿根草や樹木を植えているかをしっかり解説しているので、お気に入りを見つけてすぐにご自宅の庭づくりに活かすことができます。
●早春⇒夏前⇒秋、3種の写真を紹介。季節ごとの草花や木々の移り変わりもわかる!
●実例だけでなく、樹木の組み合わせなどの庭づくりのコツや、植物の管理方法、また宿根草、中低木を120種以上紹介した図鑑も収録しました。
※宿根草(しゅっこんそう)=春に芽をだし秋には枯れて地中で冬を越します。四季の移ろいが感じられる植物です。

Part1 植栽組み合わせ実例83
Part2 小さな庭づくりのコツ(植物の知識/組み合わせ方ポイント/配置のポイント)
Part3 植物の育て方の基本(土づくり/草花や樹木の植えつけ方/夏越し・冬越し/植物の殖やし方 など)
Part4 小さな庭に合う植物図鑑(宿根草・多年草/一年草/低木/つる植物/高木・中高木)

【著者紹介】
1947年茨城県生まれ。東京都立大学卒業後、夫の故郷長野県上田市に移り住み、安藤造園を立ち上げる。庭の風景、建物、住まう人との調和を考える造園デザイナーとして活躍。平成7年度、10年度、19年度上田市都市景観賞受賞。

内容説明

いろいろなスペースの生かし方と自然風の樹木・草花の組み合わせがひと目でわかるアイデア実例集。

目次

1 植栽組み合わせ実例83(ひとつひとつの小さなスペースを植物で彩る;半日陰でも植物を楽しむ庭 ほか)
2 小さな庭づくりのコツ(植物の知識;組み合わせポイント ほか)
3 植物の育て方の基本(庭の環境を知る;土づくり ほか)
4 小さな庭に合う植物図鑑(宿根草・多年草;一年草 ほか)

著者等紹介

安藤洋子[アンドウヨウコ]
1947年茨城県に生まれる。東京都立大学を卒業後、夫の故郷長野県上田市に移り住み安藤造園を立ち上げる。庭の風景、建物、住まう人との調和を考える造園デザイナーとして活躍。平成7年度、10年度、19年度上田市都市景観賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

らいむ

2
OOOO 実際にありがちなスペースを、高さや日照度合いなどに区分して、条件に合った植物を勧めてくれるという、分かりやすく助かる一冊。2018/12/25

シャンピニオン

1
植物図鑑や、howtoもついていて、その気になる。最近はやりの洋物ばかりでないのも好感。 2019/11/12

Haruki

0
放っておくと自然にめいめいの植生が勢力圏を作る庭のため、それを生かしつつも、和む雰囲気としての調和を図りたいと思って、限られたスペースでの人にとってのバランスのいい植栽がどういうものかを写真で学習する。 足元のグラウンドカバー、低木、中高木を意識して配置することで、野山のイメージを演出するのがポイントのようだ。 また葉や花の色、それらの季節による変化も楽しめるようにポイントごとに配置し、葉や茂みの質感の違いも場所ごとに味わえるとなお良しです。 じっくりと取り組みたい。2020/08/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10792610
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。