ハーブティー事典―115種の効能・味・香り・ブレンド (改訂版)

個数:
電子版価格
¥1,300
  • 電子版あり

ハーブティー事典―115種の効能・味・香り・ブレンド (改訂版)

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年04月11日 05時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784262130644
  • NDC分類 499.87
  • Cコード C2077

出版社内容情報

心と体に穏やかに働いてくれる、いろいろな味や香り、ブレンドを楽しめる、といったことから、ハーブティーが注目されています。
本書では、手に入りやすいもの、知っておきたいもの、115種のハーブティーを厳選。
それぞれの作用、香りと味、飲み方、利用法を紹介し、単品(シングル)で入れるときの1人分のハーブの適量、シングルで入れたときのハーブティーの色も写真で見ることができます。
また、悩み別におすすめのブレンドレシピを紹介。自分に合ったハーブティーを見つけることができます。

*本書は、2007年刊行の『ハーブティー事典』に新たな情報を加え、リニューアルしたものです。

目次

1 ハーブティーの楽しみ方(心とからだに向き合う;視覚で楽しむ ほか)
2 ハーブティーの入れ方(ハーブを選びましょう;シングルにする?ブレンドする? ほか)
3 ハーブティーを選ぶ(アーティチョーク(チョウセンアザミ)
アイブライト(コゴメグサ) ほか)
4 悩み別ハーブティー・レシピ(イライラする;不安・心配がある ほか)

著者等紹介

佐々木薫[ササキカオル]
生活の木カルチャー事業本部ゼネラルマネージャー。ハーブ・アロマテラピーの文化・歴史を探ることをライフワークとし、世界数十か国を訪ね、レポートを続ける。各種カルチャースクール、社会人講座などの講師として活動、テレビ、マスコミを通じ、その魅力を普及する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

れい

10
【図書館】使いこなせたら、魔女みたいだなぁって感じました。普段不調だと西洋医学に頼りがちだけど、ハーブから取れる成分で薬を製造している場合もあるんだな。ハーブは高い。取り入れられるところは取り入れたいな。2021/11/15

pass0pass0

1
図書館で借りましたが、途中で挫折。症状別にオススメのハーブティーが分かるような構成だったら良かったな。2024/07/03

Erikom

1
図書館で少し読んだ。私には、エキナセアとジャーマンカモミールが必要だ。去年庭に植えたジャーマンカモミール、今年も育つといいな。2022/03/13

あーさー

0
嫌いなわけではないけど、私にとっては飲む機会が少ないハーブティーのガイドブック。こんなに種類があるとは思いませんでした。2025/01/25

鴨の入れ首

0
2021年刊。図書館本です。115種類ものハーブを紹介し、効用だけでなく味・香りや飲み方までも説明されており、綺麗なカラー写真も多用されていることも相まって、非常に読みやすく分かりやすかったです。ブレンドハーブティーのレシピまで載っているのも楽しく、ハーブ生活が捗りそうです。大変興味深く読みました。2024/12/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18001706
  • ご注意事項