花の大百科事典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 355p/高さ 32cm
  • 商品コード 9784254171143
  • NDC分類 477.036
  • Cコード C3545

出版社内容情報

25万種にもおよぶ世界中の“花の咲く植物=顕花植物/被子植物”の特徴を,約300の科別に美しいカラー図版と共に詳しく解説した情報満載の本。ガーデニング愛好家から植物学の研究者まで幅広い読者に向けたわかりやすい記載と科学的内容。〔内容〕【総論】顕花植物について/分類・体系/構造・形態/生態/利用/用語集【各科の解説内容】概要/分布(分布地図)/科の特徴/分類/経済的利用【収載した科の例】クルミ科/スイレン科/バラ科/ラフレシア科/アカネ科/ユリ科他多数

内容説明

世界中の花を、美しいカラー図版で詳しく解説。25万種以上の花の特徴・生態を全300科で記載。ガーデニング愛好家から、植物学の研究者まで。

目次

双子葉植物亜綱(モクレン上目;マンサク上目;ナデシコ上目;ビワモドキ上目 ほか)
単子葉植物亜綱(オモダカ上目;ツユクサ上目;ヤシ上目;ユリ上目)

著者等紹介

ヘイウッド,V.H.[ヘイウッド,V.H.][Heywood,V.H.]
レディング大学名誉教授。元IUCN‐世界自然保護連合植物保全部門主任科学者

大沢雅彦[オオサワマサヒコ]
1946年北海道に生まれる。1973年東京大学大学院理学系研究科博士課程単位取得満期退学。東京大学大学院新領域創成科学研究科教授。理学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品