うさぎ小学校

個数:

うさぎ小学校

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年05月18日 22時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 1冊(ペ/高さ 21cm
  • 商品コード 9784198623715
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

内容説明

さあ、きょうからがっこうです!うさぎのおにいちゃんといもうとは、わくわくしながらうさぎ小学校へ。ながいお耳の校長先生がおしえてくれるのは、たべられるしょくぶつや、こわいどうぶつのこと。ときどき先生のかみなりがおちますが、みんなで畑に水をやったり、たまごに色をぬったり、学校ってたのしいな!80年ものあいだ読みつがれてきたドイツの代表的古典絵本です。5歳から。

著者等紹介

ジクストゥス,アルベルト[ジクストゥス,アルベルト][Sixtus,Albert]
1892~1960年。ドイツの子どもの本の作家・詩人。教師をしながら1922年に子どもの本の創作活動をはじめ、人気を得た。70点もの絵本・童話・小説・詩集などを残し、20世紀前半のドイツの児童書に大きな影響を与えた

コッホ=ゴータ,フリッツ[コッホゴータ,フリッツ][Koch‐Gotha,Fritz]
1877~1956年。ドイツの挿絵画家。1902年にベルリンで、写真や絵を主としたグラフ雑誌の挿絵を描きはじめ、人気画家に。20世紀前半のドイツで、最も著名で人気のあったイラストレーターの一人

はたさわゆうこ[ハタサワユウコ]
畑澤裕子。1992年上智大学大学院文学部ドイツ文学科博士後期課程修了。専門はドイツ・メルヘン研究。現在、明治薬科大学等でドイツ語担当非常勤講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kawai Hideki

73
娘の「ウサギの絵本読みたい」に応えて。ピーターラビット的な写実的かつ擬人的なウサギたちの絵が魅力的なドイツの古典絵本。ウサギ学校での一日の過ごし方。小川を飛び越えて近道するとか、あー小学生の時にやったなあ。授業は実に実用的。食べれる植物を見分け方や、キツネに対する注意の仕方、猟師の鉄砲に打たれない走り方の特訓と、生死をかけた科目がてんこ盛り。実際、学校帰りにキツネに待ち伏せされてて、ウサギ小学生の死と隣り合わせなサバイブ感すごい。締めの言葉は「いいな いいな わたしも うさぎの子になったみたいな!」ええ?2017/01/23

mocha

70
うさぎの兄妹がランドセルを揺らして学校へ。そうか、ドイツでもランドセルで登校するのか!石板の文字は濡らしたスポンジで消すのか!と変なところで感心してしまった。食べられる草のこと、怖いキツネのこと、猟犬から逃げる時の走り方…。子うさぎ達も学ばなきゃいけないことがたくさんあるんだな。表情や仕草がとても生き生きしていて楽しかった。2021/06/18

yomineko@猫と共に生きる

64
読み友様からのご紹介本です📙ドイツでは今も愛され、根強い人気だそうで、グッズもあるらしいです🐰ちょっと厳しい校長先生、楽しい授業、小学校ってこんな感じですよね!とても楽しい本でした。絵も可愛いですよ🐰2023/09/20

さつき

57
うさぎの兄妹ハンスとグレートヒェンがうさぎの小学校に行く物語。茶色いうさぎ(尻尾は白)の子達がちゃんとランドセルを背負って手を繋いで登校する様子が可愛い!怖がったり叱られたりする時はやっぱり耳が下がるんだね。うちのうさぎにそっくりな気がして楽しんで読みました。2021/12/22

chiaki

37
東京子ども図書館基本蔵書目録より。ドイツの代表的な古典絵本。4月から小学生になる次女と読みました。オールドテイストな絵がとても良き♡キャベツの葉で鼻をかむ姿のなんて愛らしい!朝のお祈り、植物のお勉強、きつねからの身の守り方、イースターのたまご作り、音楽、鉄砲からの護身術(華麗な身の交わしになぜか笑えます)等々、授業内容はてんこ盛り。先生に怒られて耳を引っ張られるマックスに次女はビビってましたが、生き生きと描かれる学校の様子に早く勉強がしたくなったそう。左㌻の影絵は現実の世界を描いているというのも粋!2023/03/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/40514
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品