道徳教育は「いじめ」をなくせるのか―教師が明日からできること

電子版価格
¥1,287
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

道徳教育は「いじめ」をなくせるのか―教師が明日からできること

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784140817469
  • NDC分類 375.35
  • Cコード C0037

出版社内容情報

小学校で新しく教科となった「特別の教科 道徳」。「考え、議論する道徳」を有効に機能させ、いじめをなくすためにどうすればいいの

内容説明

成立過程の分析から、「特別の教科 道徳」の意義を問い、「考え、議論する道徳」を有効に機能させる方途を探り、いじめ防止の授業設計に向けた役立つ取り組みを紹介する。

目次

第1章 いじめ問題の今
第2章 いじめと道徳教育
第3章 少数者を排除してきた道徳教育
第4章 「考え、議論する道徳」をどう実践するのか
第5章 いじめを防げる学校とは
第6章 教師が明日からできること

著者等紹介

藤川大祐[フジカワダイスケ]
千葉大学教育学部教授。千葉大学教育学部附属中学校長。1965年生。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。金城学院大学助教授等を経て、2001年、千葉大学教育学部助教授、2010年より現職。2018年より千葉大学教育学部附属中学校長併任。専門は教育方法学、授業実践開発。内閣府「青少年インターネット環境の整備等に関する検討会」座長代理、千葉市教育委員、取手市いじめ問題調査委員会委員長等をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

katoyann

17
道徳の教科化はいじめ防止を目的として教育再生実行会議により提唱されてきた。本書は道徳教育がいじめ対策に有効かどうかについて疑義を呈している。端的に言えば、「他人の気持ちを思いやろう」という抽象的な徳目を教え込んでも、いじめ加害者特有の認知の歪みを矯正することは不可能だという話である。また、他者加害的な行為に関して、学校現場でケース毎に対応するきめ細かさがそもそも足りていないという問題もある。 さらにいえば、「我慢を美徳」(83頁)として教えることが被害者を苦しめることになる。道徳主義は非常に単純なのだ。2023/04/03

乱読家 護る会支持!

4
「いじめ」は、人の持つ弱さがひき起こす社会的な現象で、太古の昔からあった事と考える。 「人は、仲間を作りたがる」 「共通の敵の存在は、仲間の気持ちを結びつける」 「人は、見下す存在を作りたがる」などなど、人の社会的特徴が重なっておこる現象。 いじめ問題の解決は、子どもに社会性を、より身につけさせる他は無いと思う。身近にいじめを叱りつけれる存在、弱者は守らなければならないと教える存在が必要だ。 なので、、、同年齢のクラス編成を止めて、かつての寺子屋のように学年混成のクラスが望ましいと思う。 2020/02/28

ひさだ

4
従来の道徳にはいじめを防げなかった。しかし著者は「考え議論する道徳」には防ぐ力があるという。いじめが起きる原因を考えるといじめを正当化する認知の歪みが見えてくる。そして「考え議論する道徳」こそが歪みを正す一助になるとのこと。しかし本当に効果があるのか。まずいじめっ子が本気で考えて議論するとは思えない。仮に考えるとするなら、従来の授業でも自分なりに考えているはず。また議論することで反いじめの空気が醸成されるのなら良いが、いじめを正当化する方向で議論が進んだら?道徳についての本は何冊か読んでるけどまさに泥沼。2020/01/10

Juonn Izuhara

1
同義反復が多くて、前半は飛ばしてもいい。2020/02/07

フィリッポ・インザーギ

1
学校の、教室の当たり前をいかに崩すか。外部の人を教室に呼んだり、くじで指名したりと、人間関係を固定化しない取り組みや手法をいかに勇気を持って教室に持ち込めるかどうか。難しいが、それができるようにならないと、担任は閉鎖的な場所で孤立してしまう。2018/09/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12937589
  • ご注意事項