動物感覚―アニマル・マインドを読み解く

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 443,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784140811153
  • NDC分類 481.7
  • Cコード C0045

出版社内容情報

私はアスペルガー、そして動物の通訳者。
飼い主の発作を30分も前から予測する犬。数百か所におよぶ木の実の隠し場所を正確に覚えているリス。その驚くべき才能のわけは、「人間の目」で見ていてはわからない。特殊能力をもつ自閉症の動物科学者が、動物の行動と感覚を徹底解説した全米ベストセラー。

内容説明

動物は、人間が見過ごしてしまう微細な情報を感じとることができる。その鋭すぎる感覚ゆえに臆病だが、同時に驚異的な能力も発揮する。飼い主の発作を三十分も前から予測する犬、数百か所におよぶ木の実の隠し場所を正確に記憶しているリス―。自閉症についての理解を広めるために世界的に活躍してきた著者が、自閉症であるからこそ知りえた動物の感覚を研究した成果を、初めて発表した。全米ベストセラー・科学ノンフィクション。

目次

第1章 私の動物歴
第2章 動物はこんなふうに世界を知覚する
第3章 動物の気持ち
第4章 動物の攻撃性
第5章 痛みと苦しみ
第6章 動物はこんなふうに考える
第7章 動物の天才、驚異的な才能
動物の行動と訓練の仕方の問題点を解決する

著者等紹介

グランディン,テンプル[グランディン,テンプル][Grandin,Temple]
コロラド州立大学准教授。イリノイ大学で動物科学博士号を取得。自ら経営する会社、グランディン・ライヴストック・システムズを通じて、アメリカ国内のファーストフードの指定業者と提携し、世界中の動物施設の状況を監査する。動物科学と自閉症について講演を行い、多くの自閉症の人々とその家族の模範となっている

ジョンソン,キャサリン[ジョンソン,キャサリン][Johnson,Catherine]
脳と神経精神病学を専門とする著述家。全米自閉症研究連盟会理事を7年間務めた。夫と子どもたちとともにニューヨーク州アーヴィントン在住

中尾ゆかり[ナカオユカリ]
1950年生まれ。西南学院大学文学部卒業、現在翻訳業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こばまり

61
すでに15年前の著作かつ、ある一つの視点からの考察であるにも関わらず、この世界はなんと豊かであることよと刮目し、高揚すると共に自らの身の処し方など考えさせられた。構成に編集者の手腕を感じ、いつになく謝辞をじっくりと読んだ。2019/11/27

Koning

30
自閉症の人の物の見方で専門の動物の感じ方を紹介するという感じで一見するとトンデモかと思いきや。いやいやちゃんとしてるじゃないの。という感じに色々と目から鱗の1冊。脳の機能の解析や内分泌系の反応も新たな研究で少しずつ塗り変わってきてるからこそこういうちょっと前だと怪しい何かになりそうな物も調べる方向性の変化ということにつながるのだなーというのはすごいかも。しかし、確かにケンネルクラブとその純血種へのあれこれって碌なことしてないよね。2015/04/15

27
シグマフォースのロマの感想で気になった作品。読む前にTEDのプレゼンを観たため、彼女が話してるかのような読書となりました。ちと疲れました(^^;情報量が多すぎ…。2021/08/22

今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン

19
自閉症者と日人間としての動物、コミュニケーションのやり方に共通点があるというもの。頷くところもあれば、こじつけじゃねえか、という箇所も。どの考え方を取り入れるかは、人それぞれなのだ。選択肢の一つとして。2024/01/10

月をみるもの

14
オリバー・サックスの著作で有名になった「火星の人類学者」ことテンプル・グランディンが火星人ならぬ動物たちの内面を解き明かす。自閉症と動物たちの間にどのような共通点があり、自閉症でない(あえて通常とは言わない)人々の間にどのような違いがあるのか。まずは紹介されてた「言葉のない世界に生きた男」を読んでみなければ。 https://cir.nii.ac.jp/crid/13900092248111196162023/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/35749
  • ご注意事項