中公新書<br> 中学英語「再」入門―日本語と比べて学ぶ14講

個数:
電子版価格
¥1,078
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

中公新書
中学英語「再」入門―日本語と比べて学ぶ14講

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月04日 10時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 298p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784121026842
  • NDC分類 835
  • Cコード C1282

出版社内容情報

「習うより慣れろ!」中学時代、丸暗記で授業をやり過ごした人も多いでしょう。しかし、大人になった今だからこそ、中学英語を学び直すと、英語の理屈が身にしみて理解できます。「日本語と違って同じ単語が動詞にも名詞にもなる」「副詞は動詞の前に置くか後ろに置くか」など、文の構造、修飾語や受け身などの重要ポイントを、日本語と比較しながら、最適な順番で解説していきます。今度こそ無理なくマスターしましょう。

内容説明

「習うより慣れろ!」中学時代、丸暗記でテストを切り抜けた人も多いでしょう。しかし、大人になった今だからこそ、中学英語を学び直すと、英語の理屈が筋道立って見えてきます。「日本語と違って同じ単語が動詞にも名詞にもなる」「副詞は動詞の前に置くか後ろに置くか」…文の構造、修飾語や受動態などの大事なポイントを、日本語と比較しながら、理想的な順番で解説していきます。今度こそ無理なくマスターしましょう!

目次

英単語記憶法―覚えるための最重要ポイント
名詞―要求される細かな使い分け
代名詞―英語で多用される品詞
動詞―名詞と対をなす最重要品詞
基本となる文の型―英語は型に頼って意味を表す
修飾語―文のメインキャストを彩る花
前置詞―短くも手ごわい言葉
受け身―過去分詞形の活躍
助動詞、進行形―述語部分の広がり
接続詞―「文+文」の世界への発展
ing形、to不定形が形成する句―先頭車両が動詞の列車
比較―A=B,A>B,Aがイチバン
it―類いまれなる多彩な活躍
演習―学んだ知識を駆使して文を読み解く

著者等紹介

澤井康佑[サワイコウスケ]
1972年、神奈川県生。慶應義塾大学文学部卒業。予備校、中学、高校で英語を教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佐島楓

57
中公新書の英語関連本なので読んでみた。内容的に目新しさはないものの、説明がすごく丁寧で、ライティングの練習に向いている。2022/03/13

RmB

12
中学で学んだことを再度学ぶのは、英語以外でもいいことがあると思います。国語、数学、理科、社会、それぞれに再入門すると新たな発見があるかもしれません。2022/03/28

ラウリスタ~

11
中学レベルの英文法を、大人になってから整理する。SVOCとかを使わず、日本語で説明するから、なんだかまだるっこくも感じるが、一気に読める。これを読んだ後に同じ著者が同じく中公新書から出している『英文法再入門』に進むとよいらしい。そもそも品詞とは、というところからしっかりと解説しているので、例文自体は簡単なのだけれども、とても勉強になることが多かった。2022/10/11

Francis

8
タイトル通り中学英語の再入門。もう一度英語をやり直さないといけないと思っていたので読んだ。中学で英語を学んだのは40年前になるが、中学英語は馬鹿に出来ないし、基礎として学んでおいたことはのちのち役に立つことを強く実感した。NHKラジオ英会話を聞いているが、これからも聞いていこうとこの本を読んで改めて思った。2023/12/11

Nobu A

6
澤井康佑著書2冊目。2022年2月初版の新刊ホヤホヤ。学び直しの英語学習。しかも中学レベル。英語圏に留学でもしない限り、日本においては母語の媒介語を通して英語学習を行う。日本語と比較して理解促進を行うのは理に適っている。講義ということで13講収録。冒頭の英単語暗記法で漢字の複数の読み方に触れ、英単語も音読をして一つずつ丁寧に記憶する重要性を唱える点は秀逸。比較して初めて気づくこと。第3講の代名詞も両言語比較で差異が浮き彫りになり役に立つが、どちらかと言うと翻訳向け。後はネタ切れ失速気味。後半流し読み読了。2022/04/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19278609
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。