ブルーバックス<br> カラー図解 Excel「超」効率化マニュアル―面倒な入力作業を楽にする

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電書あり

ブルーバックス
カラー図解 Excel「超」効率化マニュアル―面倒な入力作業を楽にする

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 08時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 222p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062579995
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C0255

出版社内容情報

Excel作業でもっとも多いデータ入力の効率化に必要な仕組みの作り方を学べる。これ一冊で早く正確なデータ入力を実現します!「わかりやすい!」と好評をいただいている「入門者のExcel VBA」の著者が、あらゆる職場で欠かせないExcelのデータ入力作業を、早く正確に行える仕組みの作り方について、カラーで見やすい図を用いて丁寧に解説します。
「データ入力作業を効率的に行えるかどうかは入力する人次第」と考えがちですが、作業を行うExcel側の仕組みを整えることも重要です。Excelの機能を上手に組み合わせると、一部の入力を自動処理できるようになるなど、入力の手間を大幅に減らし、誰が作業しても(たとえデータ入力が苦手な人でも)早く正確にデータ入力を行えるようになります。
本書では、Excelが得意な部分はExcelの機能に頼り、入力する人の作業をできるだけ減らしていくことの有益さを、実例をとおして学ぶことができます。なお、VBAのような習得に時間のかかる機能は使いません。簡単な機能を適切に連携させるだけなので、週末に覚えて月曜から作業の現場にすぐ導入することも可能です。
「データ入力に時間がかかるし、入力後のチェックにも時間がかかる」という方や、「部下にデータ入力を依頼しているけど、正確に入力できているか心配」という方。本書で、入力ミスさせない仕組みの作り方を学んでみませんか。

第1章  Excelのデータ入力作業を効率化しよう
1.1 「効率化」を実現するには?
1.2 作業前に行うデータ入力作業の検証と作業計画について
1.3 作業計画を立ててみよう
第2章 ベースとなる表を作成する
2.1 開始日を入力
2.2 連続データを効率よく入力しよう
2.3 日付データから曜日を自動で求めて表示させる
2.4 罫線を効率よく引こう
第3章 データの入力を効率化する仕組みを設ける
3.1 リストから選んで入力させる仕組み
3.2 「区分」に応じた「料金」を自動で入力する仕組み その1
3.3 「区分」に応じた「料金」を自動で入力する仕組み その2
3.4 不適切なデータの入力を防ぐ仕組み
第4章 土日の行に自動的に色を付ける仕組み
4.1 土日祝日を判定しよう
4.2 土日祝日の行を自動的に水色にしよう
第5章 さらなる効率化を目指して改善する
5.1 想定される変更に対応しやすくする
5.2 日付データを入力する仕組みを改善する
5.3 料金表のデータを入力する仕組みを改善する その1
5.4 料金表のデータを入力する仕組みを改善する その2
第6章 データを効率的に入力・編集しよう
6.1 キー操作でデータ入力を効率化
6.2 セルのデータ編集では[F2]キーを使いこなそう
6.3 他にも知っておきたい便利なキー操作
第7章 効率的に印刷するには?
7.1 効率的な印刷のために知っておくべきこと
7.2 A4用紙1枚に収まらない表を効率的に印刷する


立山 秀利[タテヤマ ヒデトシ]
著・文・その他

内容説明

本書はExcelを使ううえで避けて通れない「データ入力作業」を早く正確に行える仕組みの作り方を解説するものです。「データの入力規則」や「VLOOKUP関数」「OFFSET関数」「条件付き書式」などの機能を組み合わせ、日付や曜日、金額データの入力などを自動で処理。作業の手間や時間、ミスを激減させます。「今までの苦労は何だったのか…」と感嘆するほどの効率化を実現してみませんか。

目次

第1章 Excelのデータ入力作業を効率化しよう
第2章 ベースとなる表を作成する
第3章 データの入力を効率化する仕組みを設ける
第4章 土日の行に自動的に色を付ける仕組み
第5章 さらなる効率化を目指して改善する
第6章 データを効率的に入力・編集しよう
第7章 効的に印刷するには?

著者等紹介

立山秀利[タテヤマヒデトシ]
フリーライター。1970年生まれ。筑波大学卒業後、(株)デンソーでカーナビゲーションのソフトウェア開発に携わる。退社後、某企業でWebプロデュース業務に携わった後、フリーライターとして独立。現在はシステムやネットワーク、Office関連を中心に執筆中。Excel VBAセミナーも開催中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Koning

35
VLOOKUPとかOFFSETのいい感じの使い方指南本。と言うかブルーバックスでフルカラー。薄くて持ち運びに良さげで買ったけど、中もよいですね。ここら辺り他人作のそれって基本解読レベルでワケわかに複雑なのでこういうの持ってると楽2021/03/13

kaizen@名古屋de朝活読書会

21
#感想歌 やや残念最終目標明示なし既存情報取り込み方法 どういう表を作る仕事をされているか、暗黙の前提があって記載されている感じがしました。カレンダー形式の表に予約データを入力していく仕事がどれくらいの頻度があるのか、どういう場合にこの形式の表が応用できるかの記述があると嬉しい。2017/09/10

p31xxx

4
OFFSET関数,NETWORKDAYS.INTL関数は知らなかった.VLOOKUP関数は定番だけど例が仕事の現場っぽくて実用のイメージがわいてよかった.また,モード切替のF2のような小技も本当に効くと思う.2017/03/31

源氏星

2
私にはほとんど必要のない本だった。5章以降が良い復習になったのでよかったけれど。著者は、事前に十分に検討してから作業にかからないと途中で何度も行き詰まると書いているが、でも私はその考えには同意しかねる。何も考えすに始めるのは論外だが、ある程度で着手していよいのではないかな。あとでどうにでも修正できるのがパソコン、エクセルの最大の利点なのだから。2020/02/20

本当つき

2
普段、業務でエクセルを使っていない私にとっては、分かりにくい内容だった。 2019/05/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11468870
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。