ブルーバックス<br> チーズの科学―ミルクの力、発酵・熟成の神秘

個数:
電子版価格
¥1,078
  • 電書あり

ブルーバックス
チーズの科学―ミルクの力、発酵・熟成の神秘

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2024年03月29日 23時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 228p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062579933
  • NDC分類 648.18
  • Cコード C0240

出版社内容情報

チーズの美味しさの秘密とは? その豊富な種類、歴史、製造工程、熟成の仕組みから栄養学まで、読んで味わうチーズのすべて。ネズミが顔を出しそうな穴あきチーズ、学校給食が懐かしい三角形のチーズ、あなたは「チーズ」と聞いて何を思い出す?
じつは人それぞれにイメージが違う変幻自在さこそが、地球上の食べものにほかにない、チーズならではの特徴なのです!
その秘密は、母から子へ与えるためにつくられた「ミルク」の力にあります。思わず唸る凄い力が、ミルクには満載されているのです。
そして人間は、そのミルクを菌やカビという小さな生きものたちの力を借りて「発酵」「熟成」させるという大発明をなしとげます。
ただでさえ凄いミルクが、息をのむほど神秘的なこれらの現象によって大変身をとげたチーズの絶妙さが、いま科学によって次々と解明されつつあります。
おいしい理由、身体にいい理由から世界のさまざまなチーズの薀蓄まで、この奥深い食べものの深淵に迫ります。

はじめに
プロローグにかえて──チーズについてのQ&A
第I部 チーズと出会うために
第1章 チーズは偶然につくられた
第2章 世界のチーズのプロフィール
第3章 チーズの選び方と楽しみ方
第II部 チーズづくりの科学
第4章 ミルク成分の科学
第5章 乳酸菌と発酵の科学
第6章 凝乳の科学
第7章 加塩の科学
第III部 チーズの熟成の科学
第8章 チーズの味と香りの変化
第9章 チーズ組織と物性の変化
第IV部 チーズと健康の科学
第10章 これだけわかったチーズの機能性
おわりに
参考資料


齋藤 忠夫[サイトウ タダオ]
著・文・その他

内容説明

こんなタンパク質、ほかにない!学校給食でよく食べた三角形のチーズからネズミが顔を出しそうな穴あきチーズまで、人が「チーズ」に抱くイメージは千差万別。それこそが、この変幻自在な食品の特徴である。生まれてくる子のために用意された絶妙な「乳」が、酵素や菌、そして長期間にわたる熟成によって「至高の一切れ」となるまでのドラマを追う!

目次

第1部 チーズと出会うために(チーズは偶然につくられた;世界のチーズのプロフィール;チーズの選び方と楽しみ方)
第2部 チーズづくりの科学(ミルク成分の科学;乳酸菌と発酵の科学;凝乳の科学;加塩の科学)
第3部 チーズの熟成の科学(チーズの味と香りの変化;チーズ組織と物性の変化)
第4部 チーズと健康の科学(これだけわかったチーズの機能性)

著者等紹介

齋藤忠夫[サイトウタダオ]
1952年東京生まれ。1982年東北大学大学院農学研究科修了。農学博士。東北福祉大学講師を経て、1989年に東北大学大学院農学研究科助教授、2001年より教授。専門は畜産物利用学・応用微生物学。とくに機能性乳酸菌とヨーグルトやチーズに造詣が深い。日本酪農科学会賞、日本畜産学会賞、日本学術振興会第一回科学研究費優秀審査員賞、国際酪農連盟日本国内委員会第三回光岡賞などを受賞。現在、アジア乳酸菌学会連合(AFSLAB)会長、日本酪農科学会(JDSA)会長、日本農芸化学会フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

80
前半はチーズに関する基礎知識がQ&A式で描かれていてとてもわかりやすい。チーズの歴史や種類など。しかし中盤からチーズ作りや成分が化学式で書かれていたり説明が難しかった。タイトルが『チーズの科学』だ仕方ない。個人的にお酒を飲まなくなったのでチーズを口にする機会が減った。好きなのは青カビチーズのゴルゴンゾーラやステルトン。嫌いな人に顔をしかめられるけどお酒にぴったり。ハードだとミモレット。お酒なしでも食べたく成ってきた・・・図書館本2018/06/09

kaizen@名古屋de朝活読書会

25
#感想歌 牛乳の成分発熟成とカゼインカルシウム乳酸 チーズ種類白カビ青カビ、セミハード、ハード、フレッシュ、シャーブル、ウォッシュ2017/09/30

ロア

22
日本では輸入チーズがバカ高いですが、なんと価格の29.8%が輸入関税なのだそう。ナチュラルチーズの輸入が自由化された1951年当時は35%だったのでそれに比べれば、ほんの僅か下がってはいるけども。。。けども(*´Д`*)諸外国では高いところでも10%台なんだって。もっと安ければ色んな種類のチーズを沢山楽しめるのになぁ。約60年で5%減してるから、200年後には10%切ってるかもね(∩^ω^∩)2017/01/13

桜子

18
面白そうだな!と手にしましたが、チーズを科学の視点で…後半からガッツリ科学の授業のようで一度読んだだけでは覚えきれない内容。毛髪理論以外でマトリックスやSS結合を目にするとは思わずで、難しいながらも飽きないチーズの魅力でした。気にはなっていたけど調べるまではしなかった謎が解けたりもあり、これからチーズを選ぶのが一層楽しくなりそうな一冊。2018/04/03

calaf

14
科学的に見たチーズの解説。種類の説明、製造段階の化学反応、健康への影響等、いろいろと書いてありましたが...ほとんど知らない事ばかりでした (^^;;; まぁ、標準的な日本人らしく?、あまり食べないからなぁ...2017/05/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11212993
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。