ブルーバックス<br> Q&A ご飯とお米の全疑問―お米屋さんも知りたかったその正体

電子版価格
¥946
  • 電書あり

ブルーバックス
Q&A ご飯とお米の全疑問―お米屋さんも知りたかったその正体

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 214p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062574570
  • NDC分類 616.2
  • Cコード C0261

内容説明

発芽玄米に含まれているギャバって何?赤米や紫黒米の色のもとは?ご飯を保温しておくと黄ばんでくるのはなぜ?イネのなりたちから、ご飯の炊き方まで、身近なようで、じつは知らないご飯とお米にまつわる疑問、77項目をとりあげ、ていねいに解説した。「おいしいご飯」の秘密が、これでわかる。

目次

第1章 イネのなりたちにまつわる疑問
第2章 アルファ米、発芽玄米、香り米…いろいろなお米
第3章 お米とご飯のおいしさの秘密
第4章 上手にご飯を炊くためのABC…炊飯の科学
第5章 進化するお米とご飯の力
第6章 餅、清酒、味噌…米加工製品のあれこれ
第7章 雑穀のミラクル
第8章 お米と年中行事

著者等紹介

高橋素子[タカハシモトコ]
1970年、埼玉県生まれ。1992年、実践女子大学卒業。フリーランスの記者として、講談社の科学雑誌「Quark」などで活躍。現在は科学全般、とくに食品、医薬品などの分野を中心に取材・執筆活動中

大坪研一[オオツボケンイチ]
1951年、大分県生まれ。1974年、東京大学理学部生物化学科卒業。1983年農林水産省入省。1989年農学博士(東北大学)。同省北陸農業試験場品質評価研究室長を経て、現在、独立行政法人食品総合研究所穀類特性研究室長。お茶の水女子大学大学院客員教授、東京農業大学客員教授。米の食味やDNA品種判別を研究
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やすらぎ🍀

153
コシヒカリってどうやってできたの?無洗米はどう作られているの?うるち米ともち米の違いは?天日干しのお米は何が違うの?お米の上手な研ぎ方は?釜で炊いたご飯は美味しいの?雑穀ってなに?ご飯とお米の77の疑問をコンパクトに教えてくれる雑学本。…今年も全国各地で田植えの準備が始まります。一面に広がる新緑は風に吹かれ、私たちに安心を与えてくれます。沈む夕陽、里山に輝く稲穂。多雨の日本では、土地の恵みに感謝して豊作を願ってきました。今日もよき日になりますように。平穏が一番。自然の恵みに感謝の意を込めて、いただきます。2019/06/08

kaizen@名古屋de朝活読書会

25
#感想歌 アフリカにイネの近縁種があると知って一度は食べてみたいね コシヒカリあきたこまちとひとめぼれひのひかりまで親子関係 2017/10/07

ジュリ

3
なぜ保温しているご飯が黄色くなるのか、お湯をかけるだけで食べられるご飯があるのかなど、科学的に説明されている。普段食べているご飯にこんな秘密があったのかと知ると面白い。2019/05/07

nemuo

2
日本人ならお米!でも意外と知らないことも多い。実は栄養もあるし食べ方によって味もだいぶ違うとのこと。Q&Aでセンテンスが短いので飽きずに読み終わることができた。とりあえず今後は雑穀は入れたほうがいいな。

寺内町亭小天狗

2
読み始めていますと、お米は奥が深い。Q77の疑問点を挙げて、簡潔に解答しています。只、専門用語を使用していることもあってか、素人には理解しにくいこともある。まるで《米概論》のような教科書。“さくひん”には、主要用語が記載している。主要用語を自分の言葉で説明できれば、本書を理解していることになる。読了して、お米は日本人の主食だと沁々感じました。2014/12/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21385
  • ご注意事項