住友銀行秘史

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電書あり

住友銀行秘史

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月20日 18時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 474p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784062201308
  • NDC分類 338.61
  • Cコード C0036

出版社内容情報

戦後最大の経済事件「イトマン事件」。保身に走る上司とぶつかり、裏社会の勢力と闘ったのはひとりのバンカーだった。衝撃の実名手記大蔵省とマスコミに「内部告発状」を送ったのは私だ。
実力会長を退陣に追い込み、上層部を動かし、
わが住友銀行は生き延びた。
そのなかで、行内の人間関係が露になり、
誰が本物のバンカーなのかもわかってきた。
いま明らかになる「イトマン事件」の真実、闇社会の勢力との闘い、銀行内の激しい人事抗争ーー。
四半世紀の時を経て、すべてを綴った手帳を初公開する。

第1章 問題のスタート
第2章 なすすべもなく
第3章 行内の暗闘
第4章 共犯あるいは運命共同体
第5章 焦燥
第6章 攻勢
第7章 惨憺
第8章 兆し
第9章 9合目
第10章 停滞
第11章 磯田退任
第12章 追及か救済か
第13章 苛立ち
第14章 Zデー
第15章 解任!
第16章 虚脱
第17章 幕切れ


國重 惇史[クニシゲ アツシ]
著・文・その他

内容説明

戦後最大の経済事件「イトマン事件」。保身に走る上司とぶつかり、裏社会の勢力と闘ったのは、銀行を愛してやまないひとりのバンカーだった。すべてを綴った手帳を公開する!

目次

問題のスタート
なすすべもなく
行内の暗闘
共犯あるいは運命共同体
焦燥
攻勢
惨憺
兆し
9合目
停滞
磯田退任
追及か救済か
苛立ち
Zデー
解任!
虚脱
幕切れ

著者等紹介

國重惇史[クニシゲアツシ]
1945年、山口県生まれ。68年、東京大学経済学部を卒業。同年、住友銀行(現三井住友銀行)に入行。渋谷東口支店長、業務渉外部部付部長、本店営業第一部長、丸の内支店長を歴任。94年に同期トップで取締役就任。日本橋支店長、本店支配人東京駐在を経て、97年、住友キャピタル証券副社長。銀行員時代はMOF担を10年務めた。その後、99年にDLJディレクトSFG証券社長になり、同社を楽天が買収したことから、2005年に楽天副社長に現在はリミックスポイント会長兼社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

315
ついに最後まで読めたというくらい長い一冊だけど、歴史的な資料だなと感じる。内容は時系列に淡々と著者の感じた事実を書いているだけだけど、本当にバブルって凄いもんだと思う。今でこそ普通の会社が不動産やら絵画とか買い出してたら周りが胡散臭いくらいには思うだろうけど、銀行も積極的に金を出してたのがまた驚く。そこに詐欺師のような人も入ってごちゃごちゃしてたイメージ。著者もよくこのような内実を暴露した本を出せたよなとそこも驚いた。バブルの空気感て今は微塵も感じないからこそ知っておきたい一冊。2020/07/12

KAZOO

147
著者や西川頭取とはお二人が企画部にいた時に面識がありこの本を出されていたので早速読んでみました。このような大銀行でもこのなかに書かれているような派閥争いがあるのかとあきれてしまいました。ましてものすごい大学ばかり出ている人々が(東大、京都大、神戸大、大阪大など)、イトマンの処遇をめぐり暗闘をするのですね。また気になったのは日経新聞の中でも発表をめぐり派閥的な動きもあったとか?著者が最後のほうで書かれていますがイトマンに会社更生法を適用していたらそのときは大変でしたでしょうが、バブルが長引かなかったと。2016/10/18

えちぜんや よーた

98
途中で読むのが辛くなって挫折。原因は人物が多すぎるのと、具体的な事件・事象が多すぎるから。じゃあ何か教訓はというと、挫折した箇所を読む限りでは一般的すぎて時間を割いて読むには値しないと判断した。登場する人物の肩書きを見ると至極素晴らしいのだけど、その看板を外したらどうなんだろうと思った。あとところどころ出てくる自慢話が出てくるんだけど、読み手にとってどうなんだろう?個人的にはいちいち「これは自慢話であるが…」という表現が鼻につく。書き手と読み手の好みの問題なので、どうしようもないことではあるが…。2017/09/05

Yunemo

83
日本の金融史に残る大事件の内幕暴露、でも大いに違和感が残ったままで。日記メモの情報元、情報の事実性と真実性、ある部分は踊らされ、情報マッチングが違った方向への解釈にも。関係する存命者、メモ情報で動きを読んでるけど、本当なの?との素朴な疑問も残り。エピローグで語るように、ここまで経過したのだから、逆に墓場まで持っていくのもありかも。國重氏と大塚氏、何だか問題ありとの見解も。それにしても大銀行の出世への階段がこんなんじゃ、支店で齷齪するのが嫌になりません。この銀行出身で生き残っている方々の話が聞きたくもあり。2016/11/20

たかしくん。

55
イトマン事件は、私が社会人になってすぐに話題になったものでした。まあその当時は、他人事のように考えてましたが。とに角、メガバンクの権力闘争、陣取り合戦が続く本書には、かえってうんざりする感もありましたが、まあ大半は事実でしょう。天皇「磯田会長」は、確かに誰しも恐れられる独裁者でありで、その反動か末路は犯罪者扱いだったと記憶してます。でも、筆者がしたという「レター」、これが事実だとしたら、これも立派な犯罪だと思うのは私だけでしょうか?2016/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11172444
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。