角川文庫<br> 曼珠沙華

個数:

角川文庫
曼珠沙華

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年06月02日 20時17分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 128p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041148181
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

江戸で三本の指に入る袋物屋「三島屋」に奉公する17歳のおちか。ある出来事から誰にも心を許すことができなくなり、叔父夫婦の店で黙々と働く日々を送る。ある時叔父の留守をあずかるおちかに客人は、曼珠沙華が咲く庭を見やり、自身が経験した不思議な因縁話を語りだす。こわばった心がほどけていく、宮部みゆき流百物語、ここに開幕。

内容説明

江戸で三本の指に入る袋物屋「三島屋」に奉公する17歳のおちか。ある出来事から誰にも心を許すことができなくなり、叔父夫婦の店で黙々と働く日々を送る。ある時叔父の留守をあずかるおちかに客人は、曼珠沙華が咲く庭を見やりながら、自身が経験した不思議な因縁話を語りだす。こわばった心がほどけていく、宮部みゆき流百物語、ここに開幕。

著者等紹介

宮部みゆき[ミヤベミユキ]
1960年東京生まれ。東京都立墨田川高校卒業。法律事務所などに勤務の後、87年「我らが隣人の犯罪」でオール讀物推理小説新人賞を受賞してデビュー。93年『火車』で山本周五郎賞、99年『理由』で直木賞、2001年『模倣犯』で毎日出版文化賞特別賞。02年司馬遼太郎賞と芸術選奨文部科学大臣賞文学部門、07年『名もなき毒』で吉川英治文学賞。22年菊池寛賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えつ

9
100分間で楽しむ名作小説シリーズ!装丁が素敵なので購入しようか悩んでいたけれど、図書館にあったので借りました!宮部みゆきさん、久しぶりに読んだなぁ。このシリーズは文字が大きく、行間もゆったりめで、薄いので読みやすい。ちなみに、『おそろし』を再編集したものなので、導入編みたいな感じ?三島屋百物語が気になるし、おちかのキャラも好きな感じだったので、今度は『おそろし』を読んでみようかなって思う。2024/05/05

北風

8
江戸時代の世相と習慣にあって、怪談として成立していて、こわい。罪の意識が、幽霊を生み出すのか……。 いつの時代も罪を許されるというのは、難しいこと。過失は本当にやるせないけれど、ふざけ半分に人を傷つけるようなことはしてはいけないし、自制心を持たなければならない。本当に何もかもを失ってしまうから。あっちに行ったら、もう戻れない。 ええ~、おちかに何があったのか、気になる。ちなみに、一時間くらいで読めた。2024/06/02

かつみす

5
ある出来事のために心を閉ざしてしまった若いおちかは、袋物商を営む伯父夫婦に引き取られ、奉公に精を出す。主人の不在中、ある客を接待するが、その人物が語る身の上話は、彼女自身の境遇を映し出すものだった・・。すでに何冊もの本になっている有名な連作だが、今まで未読だった。このように最初の話を一冊の本にすることで、続きを読んでみたいという気持ちになった。スローな展開だが、人の心の光と影をじっくりと描き出す、細やかな書きぶりに感心した。東野圭吾『手紙』とも共通するようなテーマがあるので、読み比べる楽しみもあると思う。2024/04/29

ふみえ

5
”おそろし“だった。けど、気持ちは分かる。続きが気になるから、シリーズ読んでみようかな。「100分で楽しむ~」は字が大きく、薄くて移動にちょうど良い。導入にもなる。よく考えたな。2024/04/18

水上つた

4
読んだはずなんだけど、覚えていないものですね。 おちかさんの最初のお話しでした。2024/05/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21855981
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品