確率思考の戦略論―USJでも実証された数学マーケティングの力

個数:
電子版価格
¥3,520
  • 電書あり

確率思考の戦略論―USJでも実証された数学マーケティングの力

  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2024年04月18日 22時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 312p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784041041420
  • NDC分類 675
  • Cコード C0095

出版社内容情報

世界屈指のマーケター&アナリストがUSJに導入した秘伝の数式を公開。世界屈指のマーケター&アナリストが、USJに導入した秘伝の数式を公開。

ビジネス戦略の成否は「確率」で決まっている。
その確率はある程度まで操作することができる。

八方塞りに思える状況でも、市場構造や消費者の本質を理解していると、
勝てなさそうに見える局面や相手に対しても勝つチャンスのある戦い方、
つまり勝つ確率の高い戦略を導き出すことができる。
その戦略を導き出すのが「数学マーケティング」である。


序章  ビジネスの神様はシンプルな顔をしている  
第1章 市場構造の本質              
第2章 戦略の本質とは何か?             
第3章 戦略はどうつくるのか?           
第4章 数字に熱を込めろ!          
第5章 市場調査の本質と役割   
第6章 需要予測の理論と実際           
第7章 消費者データの危険性         
第8章 マーケティングを機能させる組織             
解説1 確率理論の導入とプレファレンスの数学的説明  
解説2 市場理解と予測に役立つ数学ツール      
終章 2015年10月にUSJがTDLを超えた数学的論拠  


森岡 毅[モリオカ ツヨシ]
1972年生まれ、兵庫県出身。神戸大学経営学部卒。96年、P&G入社。日本ヴィダルサスーンのブランドマネージャー、P&G世界本社で北米パンテーンのブランドマネージャー、ウエラジャパン副代表などを歴任。2010年にユー・エス・ジェイ入社。革新的なアイデアを次々投入し、窮地にあったUSJをV字回復させる。12年より同社CMO、執行役員、マーケティング本部長。著書に『USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?』(角川文庫)、『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方』(KADOKAWA)。

今西 聖貴[イマニシ セイキ]
1953年生まれ。大阪府出身。米国シンシナティ大学大学院理数部数学科修士課程卒業。水産会社を経て、83年、P&G入社。日本の市場調査部で頭角を現し、92年、P&G世界本社へ転籍。世界各国にまたがって、有効な需要予測モデルの開発、世界中の市場分析・売上予測をリードし、量的調査における屈指のスペシャリストとして長年にわたり世界の第一線で活躍。12年、盟友・森岡毅の招聘によりユー・エス・ジェイ入社。現在シニアアナリストとして活躍中。

内容説明

ビジネス戦略の成否は「確率」で決まっている。その確率はある程度まで操作することができる。八方塞りに思える状況でも、市場構造や消費者の本質を理解していると、勝てなさそうに見える局面や相手に対しても勝つチャンスのある戦い方、つまり勝つ確率の高い戦略を導き出すことができる。その戦略を導か出すのが「数学マーケティング」である。

目次

序章 ビジネスの神様はシンプルな顔をしている
第1章 市場構造の本質
第2章 戦略の本質とは何か?
第3章 戦略はどうつくるのか?
第4章 数字に熱を込めろ!
第5章 市場調査の本質と役割―プレファレンスを知る
第6章 需要予測の理論と実際―プレファレンスの採算性
第7章 消費者データの危険性
第8章 マーケティングを機能させる組織
巻末解説1 確率理論の導入とプレファレンスの数学的説明
巻末解説2 市場理解と予測に役立つ数学ツール
終章 2015年10月にUSJがTDLを超えた数学的論拠

著者等紹介

森岡毅[モリオカツヨシ]
1972年生まれ、兵庫県出身。神戸大学経営学部卒業。96年、P&G入社。日本ヴィダルサスーンのブランドマネージャー、P&G世界本社(米国シンシナティ)で北米パンテーンのブランドマネージャー、ウエラジャパン副代表などを歴任。2010年にユー・エス・ジェイ入社。革新的なアイデアを次々投入し、窮地にあったユニバーサル・スタジオ・ジャパンをV字回復させる。12年より同社チーフ・マーケティング・オフィサー、執行役員、マーケティング本部長

今西聖貴[イマニシセイキ]
1953年生まれ、大阪府出身。米国シンシナティ大学大学院理数部数学科修士課程卒業。水産会社を経て、83年、P&G入社。日本の市場調査部で頭角を現し、92年、P&G世界本社へ転籍。世界各国にまたがって、有効な需要予測モデルの開発、世界中の市場分析・売上予測をリードし、量的調査における屈指のスペシャリストとして長年にわたり世界の第一線で活躍。2012年、盟友・森岡毅の招聘によりユー・エス・ジェイ入社。現在シニア・アナリストとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

5 よういち

89
落ち着いて読まないとサッパリ分からない。ビジネスはある程度の確率をもって操作可能だと言うことがいいたいのだろうが、著者の思考回路を辿るには私程度のオツムでは時間がかかり過ぎる。また、どこかで読もう...いや、読まないか。2020/03/13

ジョンノレン

39
USJの業績をV字回復に導いた森岡毅氏と今西聖貴氏の統計学手法に裏打ちされたマーケティング戦略検討のエキス満載。コンビがP&G時代に取り組んだ実例も多数紹介される。市場構造のDNAを決定付けているのは消費者のプレファレンス、勝てる戦を探す、経営におけるサイコパスの有用性。終盤は二項分布、ポアゾン分布等の数式の説明、勿論斜め読みで定着せず。彼等の手法をフル活用出来るマーケティング部門構築には3年程度かかる由。2023/09/16

デビっちん

20
ただ頑張るだけじゃなくて、持っているリソースをコントロールできる領域に集中させることが成功への近道です。そのためには戦略が必要ですし、その戦略が成功する確率を知ることも必要です。いかに成功確率を高めるかという緻密な計算と、無機質にはじき出された数字に成功させるぞという情熱が全力で注ぎ込まれている有機的なつながりを感じました。2019/06/30

Porco

15
各個人の購買行動は独立試行で、1回買ったものはもう1回買う可能性が高くなるから、負の二項分布 ってことでしょうか。それ以上のことは理解及ばず。2019/05/31

ぴーたろー

13
確率式はさておき、著者二人の考え方の基本に触れられて面白かった。メモ 本質=市場構造を形作るDNAの正体→現象が生まれる M(選ばれる確率)を高めるために、preferenceを高める、その要素は、ブランドエクイティー、製品パフォーマンス、価格。 戦略は作ると言うより探す感覚。文化が先行し、産業は後からついてくる。人生は確率。2017/01/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10910527
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。