同時代ライブラリー<br> 治療文化論―精神医学的再構築の試み

同時代ライブラリー
治療文化論―精神医学的再構築の試み

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 227p/高さ 18X11cm
  • 商品コード 9784002600307
  • NDC分類 493.7
  • Cコード C0311

出版社内容情報

精神の病いとは何か―誰を病人とし何を以て治癒とするか,患者‐治療者関係(患者‐社会)とはどういうものか.精神治療の問題を,文化精神医学の到達点から根源的に問い直し,人間理解への新たな視角を拓く画期的論考.

内容説明

精神の病いとは何か―精神病理の問題にとって「治療と文化」の考察は不可欠である。何を病気とし、誰を治療者とし、何を以て治癒とするか。そして患者―治療者(社会)関係とはどういうものか。文化精神医学の到達点から精神医療の問題を根源的に問い直し、人間理解への新たな視角を拓く画期的論考。

目次

1 文化精神医学をめぐる考察―文化精神医学と文化精神医学者
2 「文化依存症候群」の問題
3 ヨーロッパの「文化依存症候群」―一つの逆説
4 「文化依存症候群」についての再考察
5 「個人症候群」という概念に向かって
6 「個人症候群」概念導入の試み
7 3症候群の文化精神医学に向かって
8 治療文化論
9 治療文化の諸形態
10 精神科治療文化の複数性
11 患者と治療者
12 終末と新しい地平

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

がま

0
碩学による文化精神医学の論考。文化依存症候群などの考察から治療とは何か、精神の病とは何かという根本的な問いへと至る。2014/03/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/65507
  • ご注意事項

最近チェックした商品