• ポイントキャンペーン

事典 和菓子の世界

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 283,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784000803076
  • NDC分類 383.8
  • Cコード C0539

内容説明

名称編/モチーフ編/素材・用語編の三部構成。名称編は、伝統的な菓子、代表的な菓子、素朴な菓子、年中行事に欠かせない菓子の名称を収録(約100項目)。モチーフ編は、菓子の色・形・銘のモチーフを、植物、動物、自然などの分類して紹介(約80項目)。素材・用語編は、主要な素材や基本的な分類・製法用語を収録。和菓子の基礎知識を伝える(約80項目)。和菓子の歴史、年中行事、知っておくと便利な文様、世界の菓子木型、幻の菓子など、充実したコラム。

目次

第1部 名称編(あこや;安倍川餅;甘納豆;飴 ほか)
第2部 モチーフ編(植物;動物;自然;そのほか)
第3部 素材・用語編(餡;豆類;砂糖類・甘味料;粉類・穀類ほか ほか)

著者等紹介

中山圭子[ナカヤマケイコ]
東京芸術大学美術学部芸術学科卒業。卒論のテーマに「和菓子の意匠」を選ぶ。現在、虎屋文庫研究主査(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

藤月はな(灯れ松明の火)

47
日本文化史の授業で「自分にとっての『日本文化』をエッセー風に書きなさい」という宿題が出たのでテーマを「和菓子」にして資料として読了。坂木司さんの『和菓子のアン』の資料にもなった本だそうです。左近の桜シリーズで千菊(ちあき)君が好きな白雪糕、たれぱんだの好物、すあまなど言葉では知っているけど実態は知らない和菓子も多数、紹介。他にも卵卵素麺など、知らないものやアンパン、カルメラ、カステラなど和菓子に分類されていることに驚くものも多数、紹介。季節ごとのモチーフを見ながら上用菓子を食べるのも乙かもしれません^^2013/11/06

nyanco

32
以前から不思議に思っていた疑問もいくつか解明しました。まず『くず餅』名前はくずがついていますが葛粉ではなく小麦粉のでんぷん。小さい頃に食べた記憶が無いと思ったら関西には無いものらしい。関西には吉野葛があるから葛のイメージが全く違うんですよね。もうひとつは、葬式饅頭。関西では白と黄色のおまんじゅうだったので、楕円形で葉っぱの模様のついた春日饅頭(檜葉焼饅頭)を見た時はビックリしました。北海道では中華まんじゅうなるものを弔事用饅頭として使われるとか…。食文化って本当に地域性が面白い。続→2010/09/20

まめ

25
和菓子のアンを読んで、和菓子に興味を持ったところ、たまたま図書館で見かけたので借りてみました。とても面白かったです。半殺しや鹿の子、大福など和菓子のアンで登場した和菓子がたくさんです。また、世界の木型の写真もあって、日本のものは確かに羽子板のようなものもありました。ただ、残念なのは第2部モチーフ編が、写真ではなくイラストな点です。こちらも写真にしてくれたら良かったのになと思いました。事典とあるだけあって、読みごたえある一冊でした。2014/02/23

だんたろう

22
『和菓子のアン』から辿り着いた。和菓子に関するイロハからうんちくまで、写真とイラストを交えて丁寧に記載されている。和菓子の名前の由来、材料、作り方、歴史など、非常に詳しい。カステラや鯛焼きまで掲載されている。「上用」と「薯蕷」の意味がわかって、スッキリした。この本は「家庭の医学」と同じように、一家に一冊は常備しておきたい。図書館で借りたけれども、購入を考えたい。2011/02/22

る*る*る

19
こなし・煉り切りの違いがわかっている人は和菓子通だそうだ。こなしーこし餡に小麦粉などを混ぜて蒸し、もみこなして作る。重みのあるしっかりした食感。煉り切りーこし餡に求肥、寒梅粉などのつなぎを加え、煉りあげて作る。こなし同様、白餡を生地に使う。こなしに比べ、少々やわらかい。見た目だけではわからない。何度も味わっているうちに、しだいに舌で感じられるようになる…この一冊があれば和菓子店に胸張って勤務できそう〜私、何目指してる??明日、明後日にはまた来年度の採用通知が届く予定。この時期、弱気になってます。2015/02/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/89254
  • ご注意事項