ポジティブ心理学に学ぶ科学的に幸福度を高める50の習慣

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり

ポジティブ心理学に学ぶ科学的に幸福度を高める50の習慣

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月28日 22時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784756921765
  • NDC分類 140.4
  • Cコード C0036

出版社内容情報

幸福度の高い人はどんな人なのか、どんな行動や習慣を持っているのかを、
「仕事」「毎日の習慣」「考え方」「人間関係」「余暇・趣味」といった観点から、実際の研究をもとに解説する。また、読者が日常生活の中で実践できるよう、普段の生活に取り入れやすい習慣としてアドバイスする。

内容説明

毎日のポジティブ感情が、人生の幸福度につながっていく!実際の研究に裏付けられた、幸福感を引き出すシンプルな行動と考え方。取り入れやすい習慣をポジティブ心理学の研究をもとに紹介します。

目次

第1章 仕事(挑戦を楽しむ;自律性を持って仕事をする ほか)
第2章 毎日の行動習慣(自分の意思で熱心に取り組む;能動的に変化を起こす ほか)
第3章 毎日の考え方(幸福を「ゼロサムゲーム」だと思わない;幸福を追い求めない ほか)
第4章 人間関係(深い人間関係を大切にする;親しい人を大切にする ほか)
第5章 余暇・趣味(小さな喜びや楽しみを感じる;映画を観る ほか)

著者等紹介

島井哲志[シマイサトシ]
関西福祉科学大学心理科学部教授、関西福祉科学大学大学院心理臨床学専攻代表。指導健康心理士、認定心理士。関西学院大学大学院文学研究科心理学専攻博士課程を修了。福島県立医科大学にて博士(医学)を取得。専門はポジティブ心理学、健康心理学、公衆衛生学。日本に初めてポジティブ心理学を紹介し、主観的幸福感や強み、人生の意味等の尺度の研究などを行い、日本心理学会や公衆衛生学会でのシンポジウムなどで普及活動を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kou

24
ポジティブ心理学からマインドフルネスまで幅広く書かれていた。毎日を生きる心構えのような事も書かれており、できることから取り組んでいきたい。2022/01/23

みーなんきー

20
何気なく手に取り読み始めたら、どんどん惹きつけられた。毎日の生活の中で、内向より外向的に行動する。仕事や作業を、やらされると思いながらでなく、自発的に自分なりの小さな目標を持って行う。途中省略。自然に触れ、お金は自分のためより他人のために使う、物より経験のためにお金を使う、他人と比べない、周りの人と良い関係を作るよう日々努力する、いつも機嫌良くいる。並べて書くと、言い尽くされた名言だし、若い頃に読んでいたら、うんざりして本を閉じていたと思う。が、今なら、各々の事柄が本当にそうだな、と実感できる。2022/04/17

CD

3
タイトルからだと単に、幸せを脳が感じるための工夫を集めた本みたいだが、人生をいかに実のあるものにするかのヒントのほうが多くて、意外なほどためになる本だと感じました。内容充実してるけど、一章は短いので、すぐ読める。2022/03/14

華證

1
ポジティブ心理学では「自分を幸福だと感じている人にはどのような特徴があるのか」を研究しているらしい。日本に初めてポジティブ心理学を紹介した著者が「科学的に幸福度を高める50の習慣」を4ページずつわかりやすく書いている。「職場で自分から親切にする」親切はキーワードの一つ。情けは人のためならずを実践すること。「人と比べない」社会的比較をすることでネガティブ感情が引き起こされる。「人生の意味を感じる」大切なのは、ポジティブな気分が持続している、いつも機嫌の良い人間になること。いつも寝る前に読みたい本。2022/01/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18571519
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。