ASUKA BUSINESS<br> 図解 身近にあふれる「天文・宇宙」が3時間でわかる本

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり

ASUKA BUSINESS
図解 身近にあふれる「天文・宇宙」が3時間でわかる本

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年03月29日 18時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 285p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784756920706
  • NDC分類 440
  • Cコード C0040

出版社内容情報

私たちの生活は、こんなに宇宙とつながっている!



皆さんは「天文・宇宙」といえば、何を思い浮かべるでしょうか。

太陽、月、星座、隕石、ブラックホール、宇宙人、星占い……。人それぞれに思いつくものは違うかもしれませんね。

でも、どこか「遠い」「果てしない」イメージがあるのも事実です。だからこそ「ロマン」を感じるところが、宇宙の面白いところでもあるでしょう。



ただ一方で、私たちの身近な生活の中にも、「宇宙」と関係することがたくさんあります。

たとえば、「曜日」。日曜から土曜までの1週間の名称は、すべて太陽系の星からとられています。これはなぜでしょうか?

たとえば、地球といえば「水の惑星」ですが、この「水のおおもと」はいったいどこからやってきたのでしょうか?(最初から水があったわけではないですよね)



このように、本書では私たちの身のまわりの生活と、「天文・宇宙」との関係についてフォーカスしながら、宇宙の面白さをひもといていきます。



もちろん最新の天文学や宇宙開発の知見も網羅しています。

たとえば2020年12月に地球へ帰還する予定の「はやぶさ2」は、何を探査し、どんな期待がされているのか。

ブラックホールの仕組みはもとより、撮影に成功したその手法にはどんな技術が用いられたのか等も網羅しています。



ここまでお伝えすると「難しいのではないか」という不安もよぎりますが、そこはご安心を。

著者は博物館・プラネタリウムの学芸員として、日頃から一般の来館者に向けたわかりやすい説明に定評があり、本書でもかみ砕いた説明に徹しているのが特徴です。



身のまわりの話題から、時空を超えたトピックまで、1冊でまるまる楽しめるテーマはそうは無いもの。ぜひ「思わずだれかに話したくなる」ナゾだらけの宇宙話を楽しんでいただきたいと思います!





<人気学芸員がやさしく解説!>
・「七夕」はなぜ「たなばた」っていうの?

・月は地球からどんどん離れている?

・宇宙の果てはどうなっているの?

・ブラックホールの中に入ったらどうなる?

・宇宙人って本当にいるの?

内容説明

「七夕」はなぜ「たなばた」っていうの?月は地球からどんどん離れている?宇宙の果てはどうなっているの?ブラックホールの中に入ったらどうなる?宇宙人って本当にいるの?人気学芸員がやさしく解説!

目次

第1章 夜空を見上げると見えてくるもの
第2章 もっとも身近な天体―太陽と月の世界
第3章 地球の兄弟たち―太陽系の世界
第4章 夜空の主役たち―恒星の世界
第5章 はるか宇宙の彼方へ―銀河の世界
第6章 宇宙への挑戦―天文学と宇宙開発

著者等紹介

塚田健[ツカダケン]
平塚市博物館学芸員(天文学)。東京学芸大学大学院教育学研究科理科教育専攻修士課程修了。姫路市宿泊型児童館「星の子館」の天体観測担当嘱託職員を経て、現職。博物館でプラネタリウムの投影や講座の開催、特別展の制作などをしつつ、館外でも様々な天文普及活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のっち♬

103
星座や暦、天文現象といった身近なものから天文学や宇宙開発の歴史を解説。とにかくコンテンツの幅広さを優先して詰め込んだような密度で、柔軟な比喩があまりない教科書的な文章。「光子」「クオーク」といった用語を補足せずに「宇宙の晴れ上がり」を解説するなどフォローも行き届いてない。こういった点は素人には逆効果だろうし、図解も充実とは言えない。とはいえ、2020年現在の最新の成果がふんだんに盛り込まれているのは大きな魅力。近年、ブラックホールの影や重力波の観測に成功した人類の宇宙開拓はこれからも盛り上がりを見せそう。2021/10/09

ぽて

3
天文学って本当に奥が深いなあ。知れば知るほどワクワクしてもっともっと知りたくなる。私が何回生まれ変わったとしても星たちが生きてる年数には到底敵わないんだと思うと、自分が今くよくよ悩んでることが、すごくちっぽけで馬鹿馬鹿しく思えてくる。そういう考え方ができる自分が少し好きになれました。 理解が深められなかった部分も少しあったから、何度でも読み返してもっと深く天文学という分野にのめり込んでいきたいです。2022/02/28

まっちゃ(末川知也)ユックリシテッテ! ( ・ω・)つ旦

2
宇宙のことは少なからず知ってるつもりでいたが、また勉強になった。宇宙はこれからもどんどん新たな発見を生み出してくれるんだろう。 分かりやすかったけど、3時間はキツかった。2023/03/07

merci

2
☆☆天文に関する読み物2022/09/09

シャンディガフ

2
3時間では読み切れないほどの充実した内容でした。それでも、まだまだ分からないことが多い宇宙は興味が尽きません。2021/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14869149
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。