Asuka business & language book<br> 人前で「あがらない人」と「あがる人」の習慣

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電書あり

Asuka business & language book
人前で「あがらない人」と「あがる人」の習慣

  • ウェブストアに12冊在庫がございます。(2024年04月26日 09時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 232p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784756919311
  • NDC分類 493.74
  • Cコード C0036

出版社内容情報

人前で話すのが大の苦手。声や手が震えるのを抑えるのに必死で、アドリブ利かせるとかムリ。
そんな人に、いつだって堂々とプレゼンできて生き生き見える人の考え方や行動のしかた、「あがり」の克服法を教える。「性格だからしかたがない」と思っていた人に、単なるスキルだと納得してもらう。

鳥谷 朝代[トリタニ アサヨ]
著・文・その他

内容説明

大事なプレゼン、見込み客の面談、朝礼でのスピーチ、会議での発言、就職活動での面接、結婚式の挨拶―人前で話さなくてはいけない大事な局面は誰にでも、やってきます。本番で、真っ白にならないために今できること、知っておくこと。

目次

1章 「あがり」のとらえ方編
2章 口癖・考え方編
3章 日常生活編
4章 準備・練習編
5章 スピーチ・プレゼン(話し方)編
6章 スピーチ・プレゼン(聞き方)編

著者等紹介

鳥谷朝代[トリタニアサヨ]
一般社団法人あがり症克服協会代表理事。株式会社スピーチ塾代表取締役。心理カウンセラー。NHKカルチャー、朝日カルチャー、よみうりカルチャー等話し方講師。14年勤めた名古屋市役所を退職後、2004年「あがり症・話しベタさんのためのスピーチ塾」を開校。メンタルだけでなく体から誰でも楽にあがりを改善する方法を確立し、アナウンサーやモデル、芸人、議員、弁護士、経営者から学生、主婦まで広く指導。克服へ導いた受講生は65,000人を超える。2014年「一般社団法人あがり症克服協会」を非営利団体として発足、理事長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mug

56
『スピーチの内容やできよりも、「主役を盛り上げる」「その場を楽しむ」ことができる人が最高のパフォーマー』『聞き手を自分のファンだと思う』人前に出るのが楽しみになるような内容。“これであがらなくなる”というより“あがっても大丈夫👍”という気持ちになれる。2021/03/25

assam2005

28
自称あがり症なので、手に取りました。あがり症だとカミングアウトすることが、あがり症から脱出の第一歩とのことなので、私は脱出途中なのか…。自分に自信を持つこと、その自信の裏付けるためには努力が必要とのことで、確かに準備万端で発表したときは緊張よりも高揚感の方が勝った気がします。毎回あれだけの準備をするのは無理かと思うぐらいの準備。でも、周囲からあがっているように見えない人も、見えないところでそれだけの準備をして、それを顔に出さないとのこと。そして、ポシティブな考えが重要なのだとわかりました。なるほど!2017/11/15

いぼいのしし

23
緊張するのは自分だけではない。緊張するのは普通のことで、世の中の大抵の人は人前で話す時緊張する。テレビに出ている人や、経営者など普段話慣れている様な人も実は緊張していたりする。「人は自分の人生を生きるので精いっぱいで、他人の言動にさほど興味はありません。朝礼でトチっても、プレゼンで失敗しても覚えているのは自分だけです。」と言うのに納得した。2020/06/25

まぁ

16
話すときに息が浅く上がりやすいのは自覚しているので、腹式呼吸できるようトレーニングしようと思った。昔やってたロングブレスダイエットがもしかしたら効くかもしれない。運動もすごく苦手だけど、1日5分から取り入れていこう!2021/11/14

Humbaba

10
自分が思うほどに、人は自分のことを見てくれていない。誰も好き好んで緊張しているというわけではないが、そう考えるこtができれば緊張は一層緩和される。すぐに考え方を改めると言うのは難しいが、方法論を学べれば緊張するリスクを減らすことは可能である。2017/11/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12303400
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。